個別指導塾の学習空間、秦野西・伊勢原教室の石原です。... 続きを読む

2019年 11月 の投稿一覧

ホットな話題

個別指導塾の学習空間、習志野藤崎・西白井教室の竹村です。
すぐ下にすごく暖かい話題もありますが(桑原先生、おめでとうございます!)
季節はもう冬!外は寒いです…!... 続きを読む

富士宮教室

個別指導塾の学習空間、富士宮・御殿場教室の松本です! 富士宮教室ではおかげさまで今年度も満員となり、体験待ちの方も多くとてもありがたく思っております。 現在、高校生の推薦入試の合格による卒業などに伴い、順次無料体験を行わせていただいております。数に限りがございますので興味のある方はお早めにフリーダイヤルにご連絡ください。 静岡の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

メーーーーッン!!!!!

個別指導の学習空間 静岡中部エリア 藤枝南&焼津小土教室の宮本です。  先日、私は教室の生徒の部活動の大会を見に、藤枝市にある武道館へ剣道の大会を見に行ってまいりました。部活を引退した生徒に試合の解説をしてもらいながら、素人ながらも楽しく観戦することができました。  実は私は剣道の大会を見るのは初めてだったので、はじめは勝敗がイマイチわかりませんでした。解説を聞いても、今のはどうなの?って思うこともありました。(;^ω^)  ただ、この大会中にとても感心したことがありました。私の生徒は二人、試合に出ていまして、名前をH君とN君と言います。H君が中堅として試合に臨んでいるとき、ベンチ側では先鋒戦を終えたN君が、とってもいい姿勢で正座をして待機していたんですね。しかも試合中は拍手をする以外は微動だにせずに、です。県道では応援することとは信じて見守るということなのかな?と個人的には思いました。ちなみにH君もN君も教室では超真面目ですので、大会で躍動感あふれる動きは新鮮でもありました。  話は変わりまして、中学生は学調が終わりました。高校生は定期試験期間の真っ最中です。高3に至ってはセンターまで50日を切りました。どの試験も大変ではありますが、私はいつも通り応援し、試験当日は見守りたいと思います。  余談ですが、剣道の大会では私の母校の中学も参加していました。ジャージが変わっていなかったことがうれしかったです。 静岡の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

【福岡エリア 花見教室】12月のお休みについて

12月はお休み、面談期間で指導時間の変更などございます。 LINEへお送りしましたカレンダーをご確認いただき、お間違え無いよう、お気を付けください。 冬休みには冬期講習もございます。 お便りをご確認いただき、ご希望の方は12月5日までに申し込み用紙をご提出ください。... 続きを読む

第1回 柴田家の食卓(勉強会)

個別指導の学習空間、美しが丘教室・野木教室の柴田です! 風邪も流行っているこの時期に、容赦なく襲い来る期末テスト・実力テスト・模試!!中学3年生にとっては気力体力ともに厳しい時期になってきましたね。体調管理もそうですが、何事にも負けない強い心があなたを守ります!今ここで気合を入れ直して、寒い厳しい冬を乗り切りましょう!! 先日美しが丘教室にて、テスト直前の土曜日が授業参観とかぶってしまったため、急遽振替を兼ねて日曜日に勉強会を開くことになりました。 せっかく日曜に集まる機会ができたなら、普段はできないような何かが出来ないかなと考えた結果、            「そうだ、昼飯にカレー作ったろ!」 ということで『第1回 柴田家の食卓』の開催です(独断)。先ほどの風邪に対抗するためでも何でもなく、ただ皆がたぶん好きなやつという理由だけで即決しました。ご家庭の味には敵わないと分かってはいましたが、とりあえず楽しさ増しで勉強会が出来ればそれで良いかなと。 で、告知期間4日という計画性のないイベントを開催した結果…なんと在籍生徒の約半数が集まることに。カレーの力が偉大なのか生徒の皆がテスト勉強することに飢えていたのか、とにかく予想外な結果に驚きつつもイベントらしくなって一安心でした。 当日はといえば、早朝にそれなりの量のカレーを作るという苦行(?)はまだ何とかなったのですが、米が足りない。我が家の炊飯器の容量では全くお話にならず、サト○のごはんにだいぶ助けてもらいました。・・・次回はご飯持参でお願いします笑 もちろん勉強もしっかりやりましたよ!このブログを書いている今は、その後終わったテストの結果待ち。皆、頑張った成果が出ると良いなぁ。 ということで、また機会があれば『食卓』やろうと思っています。お勉強の方も、引き続き頑張りましょう! 栃木・小山の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む

個別指導塾の学習空間、上尾西教室、入間扇台教室の篠原です! おかげさまで入間扇台教室は2017年12月のオープンから丸2年がたちます。 昨年、今年と無事満員となりました。ありがとうございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 合格情報  ☆上尾西教室から早稲田大学合格がでました☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ また、扇台教室では夏から数学の偏差値20UPで全国成績上位者に名前がのった人もおります 日頃がんばってくれる生徒に感謝ですね! まだ期末テスト真っ最中な学校もあります。努力を怠らず真摯に学習しましょう! ☆終わり☆ 埼玉の塾なら個別指導の学習空間 ... 続きを読む

○○しているうちに・・・

個別指導塾の学習空間、八日市・草津教室の齋藤です! とうとう12月が目前に迫ってきましたね。夜の寒さはより一層厳しくなっていくと思われます。 晴れている日は日差しが暖かく感じますが、油断すると体調を崩す原因になりますので入試を直前に控えている受験生は特に体調管理の意識を高めていきましょう。 病は気からという言葉があります。いわゆる根性がある人ってそう簡単に風邪をひくものではないと個人的には思っています。私自身、「少々の微熱は体調不良のうちにも入らん!」と思うようにしてから、病院にかかったことがほとんどありません。 というか小児科にかかる年齢(中学生)から、体調不良で病院に行ったことがほとんど無いんです!医学的根拠は全くないと思いますが、今回はなぜそんな偏った思考を持つようになったのかについて紹介させていただければと思います。 小学校3年生から高校3年生まで柔道をしていた私は、中学卒業まで地元の道場に通っておりました。 その道場の師範がまさに鉄人で、60歳を超えているにもかかわらず、120キロくらいの高校生を投げてしまうような人でした。 ある日、齋藤少年は微熱を発症してしまい稽古には参加せず簡単なトレーニングのみに参加するつもりで道場に行きました(一応強くはなりたかったので欠席するという考えはありませんでした)。もちろん師範には稽古に参加しない旨を伝えなければいけないのですが、甘ったれだった当時の私は「無理しない程度に」や「ほどほどに頑張りなさい」などといった優しい言葉をかけてもらえるものだと思い込んでいました。 しかし、その師範は「そんなもの柔道しているうちに治る!」と私を一喝し、甘えを許してはくれませんでした。医者と真逆のこと言うんですからとてつもない衝撃を受けたことを今でも覚えています(笑)。 でも、いつも通り参加すると、、、あら不思議!すっかり元気になっちゃったんですね。たぶん師範は私の気持ちの弱い部分を見透かして一喝してくださったのだと思います。根性の部分はこうやって鍛えられたのだなあと、ふと思い出したのでこうやって紹介させていただきました。 程度の差はあれど「○○しているうちに治る」という言葉はあながち間違ってはいないと思います。もちろん本当に体調がすぐれないときは無理をせず、回復させることに専念しなければいけませんが、長い将来で考えると多少の無理をしないといけないときは必ずやってきます。本人の成長を願ってという前提のもと、これからの時期は私も厳しく接することもあるかと思いますので覚悟してくださいね! ちょっとしんどいな。そんな時に、このブログのことを思い出してもらえたら幸いです。 (昨年のクリスマスに39度の高熱を根性で耐えた講師の思い出話でしたとさ。) 滋賀の塾なら個別指導の学習空間... 続きを読む